相続税計算で使う平成29年分の路線価

相続相談

国税庁が公表

国税庁は、平成29年分の路線価を、全国の国税局・税務署と国税庁ウェブサイトで公表しました。

都道府県別の路線価をみると、標準宅地の評価基準額の対前年変動率の平均値の上昇率が5%未満の都道府県は、昨年の1都2府11県から1都2府10県の計13都府県に減少。下落率が5%未満の都道府県は昨年の33道県から32道県に減少し、下落率が「5%以上」の都道府県は昨年に引き続きゼロに。ちなみに福岡県は二年連続上昇に含まれます。

そして、都道府県庁所在都市の最高路線価が上昇した都市は27都市(昨年25都市)、横ばいは16都市(同17都市)で、下落は3都市(同5都市)に減少しました。このうち上昇率「5%以上」は14都市(同15都市)に、また、上昇率「5%未満」は13都市(同10都市)となっています。

 

相続税評価に関係する路線価とは

路線価は相続税や贈与税における土地の評価額算定の際の基準として使用するものです。毎年1月1日を評価時点として、公示価格の80%程度が目安のとなる水準とされております。

路線価の公表日は、平成19年までは8月1日でしたが、平成20年分から7月1日と1ヵ月も早まっていますさらに、平成20年分から紙による路線価図等(冊子)を国税局・税務署に備え付けないようになりました。(窓口では路線価図等閲覧用のパソコンで閲覧可能です。)

平成28年年7月に公表されました平成28年分の路線価では、標準宅地の前年比の変動率の平均が前年を0.2%と上回り、実に8年ぶりに上昇しました。

すでに国土交通省が、平成29年1月1日時点の公示地価を平成29年3月に公表しているのですが、全国平均で、住宅地は前年のマイナス0.2%からプラス0.022%へと9年ぶりに上昇に転じ、商業地もプラス1.4%と2年連続で上昇しました。

福岡の路線価

上記のサイトでは、もちろん、福岡県の路線価も確認できます。福岡国税局欄の福岡県をクリックすると、各情報を閲覧することが可能です。

【福岡県の路線価】

http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h29/fukuoka/fukuoka/pref_frm.htm

相続税は税理士にご相談ください

福岡で相続税申告、贈与税申告についてご相談をご希望でしたら、一度、当事務所へご相談下さい。

はじめて税理士に相談される方にも、親身に、わかりやすくご説明いたします。

当税理士事務所は、福岡市営地下鉄天神駅・3番出口から徒歩1分の場所ですので、お気軽にご来所下さい。

福岡市